年末調整は嫌だ!会計事務員は年末年始はくつろげない

年末調整は 嫌だ

年末年始を
ゆっくりと過ごしている会計事務員の方いますか?

私は他の会計事務所で働いていたころから、
年末は年調や個人の決算の準備など、
色々とやることが多くて、
時間がなくて あせってしまい とても嫌でした。

会計事務所に勤務したいた頃は、
担当先は結構あって、しかも多くの事業者が
給与の締め日が25日などの月末で、
年末調整事務が 12月の終わり頃になるのでとても嫌でした。

年末はどこの事業者も忙しくて、
給与計算どころじゃないようで、
こっちから源泉簿が書けたかどうかの問合せをしても

経理をやっている経営者の奥さんも イライラして
「まだよ!それどころじゃないのよ」なんて、
つっけんどに言われることも多かったです。

それに年末は、街は渋滞しているのでイラつくし、
顧問先の中には、
年調の資料を持って来てくれない人もいるので、
顧問先に源泉簿などの資料を取りに行くのも
時間が掛って嫌でした。

取に行く時間があるのなら、
年調作業に時間を費やしたいと思っていました。

事務員だったから、取りに行くことは、
外に出られていいんです。

でも、資料を預かった後、
集計したり計算したりしますから、
資料を取りに伺う為の移動時間分、
仕事が終わるのが遅くなっちゃうんです。

年末調整でくつろげない

 

通勤手当の処理も面倒

年調は、意外に時間が掛かるめんどうな仕事です。
通勤手当を出していると、
課税給与に計上してくる場合もあるので、
確認する作業もかかります。

通勤手当を出している事業者の場合、
従業員の通勤距離などを
確認しなければならない場合もあるんです。

源泉簿の記入が遅い顧問先は、
給与の締め日が月末だったり、
事務処理が得意でない人がやっている場合があります。

だったら、通勤手当を出さなきゃいいのになあって思います。

出しても 課税給与にしてもらえばいいのになあって思います。

年末調整は、ゆっくりやっていられませんので。

集計後給与の訂正があると頭にくる

年末調整の計算は、
従業員ごとの小さい確定申告になります。

そして、会社ごとに1月に納税する源泉税額を
集計しますよね。

ですから、その会社の従業員の一人でも、
給与集計ができないと
1月10日(又は20日)までの納税額を
集計することができません。

その会社の年調が終わり、源泉税を集計して、
納付書を書いて合計表を書いた後に

「賞与の金額が違ったよ」なんて
悪びれもせずに、威張った顧客から連絡がある時があります。

「ああ嫌だなあ!やりなおしか・・・」

計算した後に、
従業員の誰かの給与の額が違ったとか、
生命保険の控除があったなどと、
年調のやりなお直しがあると、
源泉税の納付書合計表も 訂正しなければなりません。
「いい加減にしてくれ!」と言いたくなります。

 

年末年始はくつろげない

給与の締めが月末に近いとか、
生保の控除証明などの用意が遅い従業員がいると
イライラします。

「こっちのみにもなってくれよ!」
と言いたくもなりますよね。

国民年金は、
控除証明がないと控除できなくなってしまったり、
扶養控除等申告書などの
従業員が書く書類も細かく、
わかりづらくなってしまったので、

年調の資料の準備にも
時間が掛かるようになってしまいました。

会計事務所の仕事をやっていると、
年末年始はくつろげない、ゆっくりできないのは
仕方がないのでしょうか?

 

error: Content is protected !!